足の専門家 PT山口剛司の臨床家ノート
-
PT山口剛司の臨床家ノート 足部の診かたシリーズ その5 荷重点を評価せよ
次に荷重点位置のみかたについて、解説していきます。 筆者は、荷重点位置の評価は、姿勢動作観察で行います。見る項目はいたってシンプルです。 ① 立位、②歩行、➂片脚立位、④フォワードランジ の4つの項目です。色んな動き […]
-
PT山口剛司の臨床家ノート 足部の診かたシリーズ その4 足の機能は多様である
さて、前回までのお話では、足の形と荷重点位置について述べてきました。今回は、荷重点位置について、もう少し詳しくお話します。 足は状況に応じて、その形を変えて対応するという柔軟な身体部位の一つです。 足の形は、特に荷重した […]
-
PT山口剛司の臨床家ノート 足の診かたシリーズ その3 扁平回内=悪い とはならない
足の形は、多数の骨といくつかの特殊な関節により、実に複雑な構造となっています。 この複雑な構造だからこそ、多様な形に変化しうる機能を有しており、あらゆる地面の形状や硬さに柔軟に対応することかできます。 しかしながら、この […]
-
PT山口剛司の臨床家ノート 足部の診かたシリーズ その2 オープンでの足部評価
足部の評価をする際は、接地した状態と接地していない状態での評価を行います。 他の関節も同様なことがいえますが、とりわけこの足については、地面から最も近い部位だけに、荷重により大きな負荷がかかります。 そしてこの負荷は、足 […]
-
PT山口剛司の臨床家ノート 足部の診かたシリーズ その1 足を診ていますか?
セラピストにとって、患者の『足』を触る機会は、少なからず一日に一回以上は、あるのではないでしょうか? セラピストが足を触る理由は、その目的によって様々ですが、ただ硬いからとか、何となくと思って触るよりも、『触ることでどう […]