足の専門家 PT山口剛司の臨床家ノート
-
PT山口剛司の臨床家ノート 足部の診かたシリーズ その4 足の機能は多様である
さて、前回までのお話では、足の形と荷重点位置について述べてきました。今回は、荷重点位置について、もう少し詳しく […]
-
PT山口剛司の臨床家ノート 足の診かたシリーズ その3 扁平回内=悪い とはならない
足の形は、多数の骨といくつかの特殊な関節により、実に複雑な構造となっています。 この複雑な構造だからこそ、多様 […]
-
PT山口剛司の臨床家ノート 足部の診かたシリーズ その2 オープンでの足部評価
足部の評価をする際は、接地した状態と接地していない状態での評価を行います。 他の関節も同様なことがいえますが、 […]
-
PT山口剛司の臨床家ノート 足部の診かたシリーズ その1 足を診ていますか?
セラピストにとって、患者の『足』を触る機会は、少なからず一日に一回以上は、あるのではないでしょうか? セラピス […]