ブログ詳細

Blog List

PT波野優貴の臨床家ノート ベッド マットレスのメリットとデメリット

今回は、ベッドのマットレスについて生活の場面でよく見る問題を取り上げてみたいと思います。 

介護ベッドのマットレスの上に、布団を敷き使用されている状況をよく見かけます。

みなさんはこの状況に関して、普段どのように対処されていますでしょうか。

この状況、なにかよくはないのだろうけど、利用者の方は心地よく使用されているので特に提案はしない、具体的なデメリットもわかりにくいので指摘しにくいということもあるかもしれません。

まずは、この布団をマットレスの上に敷くことのメリットとデメリットを考えてみたいと思います。 

〇メリット〇

・沈み込みを利用した圧分散を図ることができる

・今まで使用していた寝具であることが多く、心理的に落ち着く

〇デメリット〇

・布団の方が、サイズが大きい場合前垂れを起こし、ずり落ちの原因になる

・背上げを使用する場合、布団がずれる

・マットレスのみの時に設定したベッド高さがずれる 

等があります。

これらを考えた場合、デメリットを解消できているのであれば、問題はないのかもしれません。実際に私も現場で発見した際には上記の部分を確認しています。

介護保険の申請により、それまで布団で生活されていた方がベッドを導入され、急にマットレスで寝てくださいと言われるストレスも少なくはないと思います。

ですので、セラピストが動きの評価をしていく中でデメリットから発生するリスクの部分の評価ができる必要性は高いと思います。 

上記のことを実際には考えていきますが、一つ見落としてはいけない視点もあります。

それは布団を使用している理由です。心理的な寝心地という部分でなく、そもそも現在使用されているマットレスがその方の体にとって硬すぎる、不快なものである場合、上敷きに布団を使用してみようと考えることは普通のことかと思います。

布団を使用されている状況を確認した場合には、骨の突出がどこかにあって寝ているときに痛いのではないか?不快なのではないか?などそういった部分も確認をしていき、その場合にはマットレス自体の変更を検討していく必要性があります。

投稿者
波野優貴先生


理学療法士
福祉用具プランナー
シーティングコンサルタント
勤務先
◯株式会社SOMPOケアネクスト
地域包括ケア推進部生活リハビリ推進グループ
◯大阪府立大学 非常勤講師
福祉用具論の一部を担当