ブログ詳細

Blog List

PT山口剛司の臨床家ノート その15 パッドを使った足へのアプローチ

さて、前回からの続きで、パッドを使ったアプローチを紹介いたします。

前回に述べましたが、補装具などのアプローチがうまくいけば、即時効果が期待できます。つまり完全には自分の能力ではないが、力を発揮するきっかけを作るということです。また補装具をつけているからと言って、すべて補装具が仕事をしているわけではありません。

動けているのは、自分の能力なのですが、身体機能を発揮する方法が、補装具なしでは、うまくできないという状態があるのです。

とりわけインソールについては、地道に足の機能を高めるような関節可動域や筋機能の改善を図れば、インソールを取り外すことが可能となります。

賛否両論ありますが、少なくとも私はそう考えています。

さて、今回の症例に関しては、小趾側荷重の機能を高めるために、図のように厚さ2㎜のバッドを貼付することで、荷重機能が大きく改善しました。

これは、第5中足骨の下に貼りつけていますが、考え方としては第5中足骨を支えること、小趾外転筋に対して圧迫刺激をすること、による小趾側荷重機能を高めるきっかけになります。

物理的な刺激については、通常隙間がある部分に物を挿入することで、荷重が分散されることになります。

この結果、疼痛が生じていた小趾球(赤点部分)の減圧ができることに加えて、小趾側全体での荷重機能が向上することで、ずいぶんと良い足になります。 

執筆者
山口剛司 PT, mysole®Grand Meister

Altruist 代表
理学療法士
フットケアコンサルタント

足部・足関節の関節可動域、筋力、アライメントなどの関節機能や歩行などの動作分析を行い、個人に適したインソールを作成するという足部・足関節のスペシャリストである。